第1回 |
日 時 |
平成12年1月28日 |
場 所 |
嵐山カントリークラブ(埼玉県) |
参加者数 |
12名 |
|
順 位 |
優勝 |
大村真陸郎(27期) |
|
2位 |
小林 肇(19期) |
3位 |
大塚 進(39期) |
第2回 |
日 時 |
平成12年3月14日 |
場 所 |
ザ プリビレッジゴルフクラブ(千葉県) |
参加者数 |
11名 |
|
順 位 |
優勝 |
熊谷 洋一(30期) |
|
2位 |
小林 肇(19期) |
3位 |
宮腰 興紀(29期) |
第3回 |
日 時 |
平成12年6月7日  (スナップ写真) |
場 所 |
清川カントリークラブ(神奈川県) |
参加者数 |
14名 |
|
順 位 |
優勝 |
大谷 勝美(27期) |
|
2位 |
熊谷 洋一(30期) |
3位 |
大村真陸郎(27期) |
第4回 |
日 時 |
平成12年9月28日  |
当日は、快晴に恵まれ、初秋が感じられるさわやかなゴルフ日和となりました。
コースには、それぞれのポイントに池とバンカーが具合悪く?沢山配置されており、
それなりに苦労をした会員も多かったのではないかと思います。成績は次の通りです。(Wペリア方式) |
場 所 |
セゴビア ゴルフクラブイン チヨダ |
参加者数 |
14名 |
|
OUT |
IN |
GRS |
HC |
NET |
順 位 |
優勝 |
菅原 渉(39期) |
44 |
45 |
89 |
17 |
72 |
幹事
大村眞陸郎(27期) |
2位 |
高橋 栄一(ゲスト) |
46 |
45 |
91 |
18 |
73 |
3位 |
吉方 盛恭(19期) |
44 |
48 |
92 |
18 |
72 |
ベスグロ |
大村眞陸郎(27期) |
45 |
41 |
86 |
11 |
75 |
大塚 進 (39期) |
48 |
38 |
86 |
8 |
78 |
ニアピン |
菅原 渉(39期) |
次回(第5回)は11月下旬か、12月上旬に予定しております。2000年最後の能球会コンペにぜひ貴方もご参加下さい。 |
大谷 勝美(27期) |
加賀田正信(ゲスト) |
第5回 |
日 時 |
平成12年9月28日 |
場 所 |
若洲ゴルフリンクス |
参加者数 |
12名 |
|
OUT |
IN |
NET |
順位 |
優勝 |
金野竣明(39期 ) |
44 |
43 |
87 |
幹事
菅原渉
大塚進 |
2位 |
菅原 渉(39期 ) |
45 |
44 |
89 |
3位 |
加賀義介(27期 ) |
49 |
44 |
93 |
天気も穏やかで、東京湾のそばですが全くの無風状態でした。キャディさんの言うことには、一年に一、二度あるかないかの絶好のゴルフびよりとのことでした。次回は、来年三月の後半か、四月の上旬頃を予定しております。平日の参加が難しい働き盛りの同窓生も参加出来るように、ぜひ土曜日に開催をという意見もありますので、その可能性もあります。 |
第6回 |
日 時 |
平成12年4月12日 |
穏やかな天気に恵まれ、後半は、まだ散らずに残っていた桜の最後の、桜吹雪の中で
のプレーでした。和気あいあいのコンペとなりました。今回は、元参議院議員の佐々木満さん(第15期生)も秋田から駆けつけて下さり、
ユーモアたっぷりの話に同伴者も大喜びでした。
次回は6月の予定ですが、プレー日を休日に設定するかも知れません。大勢の参加を
お願い致します。 |
場 所 |
浦和ゴルフ倶楽部 |
参加者数 |
12名 |
|
OUT |
IN |
GRS |
HC |
NET |
順位 |
優勝 |
加賀義介 |
43 |
46 |
89 |
15.6 |
73.4 |
|
2位 |
佐々木隆 |
51 |
55 |
106 |
32.4 |
73.6 |
3位 |
大塚進 |
45 |
41 |
86 |
12 |
74 |
幹事
金野竣明
菅原 渉 |
ベスグロ |
大塚進 |
45 |
41 |
86 |
- |
- |
ニアピン |
熊谷 洋一 |
加賀田正信 |
ドラコン |
大塚進 |
加賀田正信 |
参加者(敬称略)
佐々木満(15期)、小林肇(19期)、佐々木隆(27期)、加賀義介(27期)、太田勝治(29期)、熊谷洋一(30期)、松橋厚(32期)、若
狭秀巳(37期)、金野竣明(39期)、大塚進(39期)、菅原渉(39期
)、加賀田正信(特別会員) |
第7回 |
日 時 |
平成13年7月15日 |
例年よりはるかに早く梅雨も明けて、この日も朝からカンカン照りでした。
前夜は、 鬼怒川温泉に一泊して、前夜祭に、またミーティングに同窓生同士大いに花を咲かせました。年代を超えて・・・いいものですね。前夜のアカスリ、カラオケ等で、スコアをのばした人、また、飲み過ぎてスコアをさらに落とした人・・・いろいろでした。 |
場 所 |
ピートダイゴルフクラブ ロイヤルコース |
参加者数 |
11名 |
|
OUT |
IN |
GRS |
HC |
NET |
順位 |
優勝 |
金野竣明 |
40 |
37 |
77 |
7.2 |
69.8 |
幹事
大塚進
金野竣明 |
2位 |
高橋栄一 |
43 |
42 |
85 |
14.4 |
70.6 |
3位 |
高谷誠 |
49 |
47 |
96 |
25.2 |
70.8 |
ニアピン |
大塚進 |
菅原渉 |
ドラコン |
金野竣明 |
武田忠克 |
参加者(敬称略)
吉方盛恭(19期)、太田勝治(29期)、宮腰 興紀(29期)、熊谷洋一(30期)、高谷誠(32期)、武田忠克(36期)、金野竣明(39期)、大塚進(39期)、菅原渉(39期
)、三浦洋(45期)、高橋栄一(特別会員) |
第8回 |
日 時 |
9月20日(木曜日)曇り |
前日から急速に関東地方に接近した台風17号がゴルフ場を直撃か?というきわどい所で心配しましたが、当日のゴルフ場は、暑からず、寒からず、雨も降りそうで降らず、太陽も出そうで出ず、風もほとんど無風状態の、最高のゴルフ日和となりました。
今回は金野峻明さんの幹事で、色々ご協力をいただきました。おかげで楽しいひとときを過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。
|
場 所 |
カントリークラブ・ザ・レイクス |
参加者数 |
14名 |
|
OUT |
IN |
NET |
順位 |
優勝 |
高橋栄一 |
39 |
42 |
81 |
幹事
金野竣明 |
2位 |
大塚 進 |
45 |
39 |
84 |
3位 |
大村真陸郎 |
38 |
44 |
82 |
ドラコン |
後藤信義/金野峻明 |
ニアピン |
小林肇/金野峻明 |
参加者(敬称略)
小林肇(第19期)、大村真陸郎(第27期)、山田邦夫(第27期)、後藤信義(第27期)、赤塚鉄男(第29期)、太田勝治(第29期)、松橋厚(第32期)、庄内正(第34期)、若狭秀巳(第37期)、新堀益夫(第37期)、大塚進(第39期)、金野峻明(第39期)、高橋栄一(特別会員)、加賀田正信(特別会員)以上14名
|
能球会幹事 太田勝治 29期(新制11期生) |
第9回 |
日 時 |
平成13年11月21日(水) |
当日は小春日和の絶好の天気に恵まれました。
このゴルフ場そのものが、豪華な庭園のようで、木々の紅葉が真っ盛りでした。
連休直前ということで、参加者が10名でしたが、全員有意義に過ごす事が出来たようでした。 |
場 所 |
日本カントリークラブ |
参加者数 |
10名 |
|
OUT |
IN |
GRS |
HC |
NET |
順位 |
優勝 |
金野 峻明 |
45 |
42 |
87 |
14.4 |
72.6 |
|
2位 |
赤塚 鉄男 |
52 |
56 |
108 |
31.2 |
76.8 |
|
3位 |
熊谷 洋一 |
52 |
49 |
101 |
24 |
77.0 |
|
ドラコン |
金野 峻明、加賀田正信 |
|
ニアピン |
高橋 栄一、熊谷 幸夫 |
参加者(敬称略)
小林肇、赤塚鉄男、太田勝治、熊谷洋一、熊谷幸夫、高谷誠、新堀益夫、金野峻明、加賀田正信、高橋栄一 |
能球会幹事 太田勝治 29期(新制11期生) |